歯周病専門医とは(Wikipediaより)

歯周病専門医とは、特定非営利活動法人日本歯周病学会が認定した歯周病を専門に取り扱う歯科医師のこと。

 

写真:スウェーデンで歯周病学を研修中の院長 (Swedish, Göteborg, 2007)

概要

現在、日本人の齲蝕感染率は低下しているが、歯周疾患は増加傾向にある。また、歯周疾患から糖尿病や肺炎などの全身疾患への影響も確認されており、今後、歯周疾患制圧は急務とされている。その中で、高度な専門知識と技術をもった歯科医師の養成および歯科公衆衛生の向上を図るために本制度が開始された。2003年6月末日現在、専門医数551名、指導医数135名で運用されており、他の専門歯科医師や基礎系医歯薬学研究者と共に日々制圧に尽力している。
歯周病専門医の資格を得るためには、5年以上日本歯周病学会に所属し、規定の単位を取得および審査に合格することにより認定医資格が付与される。本資格は他の専門医資格と同様に更新性(5年毎)である。
なお、歯周病専門医を専門的にアシスタントする専門歯科衛生士が日本歯周病学会認定歯科衛生士とされ制度化されている。

歯周病専門医資格取得

湯本泰弘(きぬの里歯科クリニック院長)は、古市保志教授(北海道医療大学歯学部、スウェーデンイエテボリ大学・歯学博士)および故小鷲悠典教授(北海道医療大学歯学部、スイスジュネーブ大学医学部講師)の指導のもと、特定非営利活動法人日本歯周病学会認定歯周病専門医を2008年に取得いたしました。

1. 地域密着型の歯科診療を通して地域貢献に尽くす

医院の周りの赤ちゃんからお年寄りまでお口の健康を保つことに尽くし、体の健康・成長をサポートいたします。健康はあらゆる活動の原点です。地域の皆さんが、生涯楽しく・おいしく食事ができるように予防を中心とした歯科医療を提供していきます。

2. 個々の患者さんに合わせた最良の治療を行う

歯は一度削ったり、抜いたりすると元には戻りません。なので、できるだけ「削らない」「抜かない」そして「痛くない」ことを大切にし、「安心」「安全」で「心地よい」治療が受けられる歯科医院を目指します。常に患者さんの身になり、複数の治療法から最良の治療を選択提供することを心掛けます。

3. 医療に関わっている誇りと謙虚さを持つ

人の健康に貢献していることに誇りを持ち、健康はあらゆる活動の原点であることを常に踏まえ、専門知識・技術の吸収と向上に努めます。習得した知識・技術に誇りを持ち、自惚れることなく誠実に医療に携わります。

4. 患者さんとの信頼関係を築く

患者さんとのコミュニケーションを十分に行い、笑顔と明るい雰囲気を大切にします。ただたくさん説明するのではなく、患者さんが聞きたいことを正しく理解し、丁寧に分かりやすく説明することに努めます。

5. 守秘義務を厳守する

ドクター・スタッフ共々、個人情報を正確かつ安全に取り扱い、保護することを社会的義務と考え、守秘義務を厳守致します。

電話による受付は、朝8:30からとなっております。
お口のトラブル・悩み・心配事など、お気軽に何でもご相談ください。
急な痛みや怪我などによる応急処置も随時受付しております。